あきらぼ

テック系ブログ

Keras・Tensorflow

【Tensorflow】【Python】PythonとSpleeterでYoutubeから動画をダウンロードして音楽とボーカル音声を分離して保存する。

こんにちは。 今回は音声と演奏を分けるSpleeterを使用してYoutubeから動画をダウンロードして音声と演奏を分けてみようと思います。 こんなことができるようになります。 www.youtube.com Spleeter インストール コード (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

【Keras】【Tensorflow】VGG16ベースのモデルをSequentialモデルとFunctionalモデルで作る

こんにちは。 今回は以前作ったVGG16ベースで作った画像分類器をSequentialからFunctionalでモデルを作り直そうと思います。 以前作った画像分類器の記事はこちら。 aki-lab.hatenadiary.com Sequential Functional (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…

物体検出モデルYOLOv5を用いて家の前の交通量調査をしてみた

こんにちは。 先日、YOLOv5の使い方を確認しました。 aki-lab.hatenadiary.com 今度はこのモデルを使って、当初の目的である交通量調査を行いたいと思います。 こんな感じになります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 将来的にはリアル…

物体検出モデルYOLOv5の使い方

こんにちは。 今回は物体検出のモデルYOLOv5を使って騒音がすごい住んでいるマンション前の交通量を計ってみるために使い方を確認してみました。 YOLOv5とは PyTorchで使ってみる results.show() results.crop() results.print() results.pandas() (adsbygoo…

PyTorchをWindows環境にインストールしてPyCharmで使用する

こんにちは。今回はPyCharmでYOLOv5を使用するためにPyTorchをインストールしようとしたところ、上手くいかなかったので備忘録として残しておきます。 まず、私の環境はAnaconda等の仮想環境を使っていません。仮想環境を使っている場合のインストール方法は…

【Tensorflow】【Keras】CNNでHololiveメンバーの識別をしてみる

こんにちは。 今回は先日のモデルに引き続き、ざっくりと最初のHololiveメンバー識別機を作ってみたのでそのことを書こうと思います。 まず今回作った識別機がどのように動くかの動画がこちらになります。 youtu.be 背景 教師データ収集 識別CNNモデル 学習 …

Tensorflowの画像分類器の学習設定で損失が減らずハマった話

こんにちは。現在、VTuberアイドルグループであるHololiveの画像分類器を作成しているのですが、CNNのモデル設定でハマったのでそのことを書こうと思います。ちなみにHololiveはこんなグループです。 所属タレント一覧 | hololive(ホロライブ)公式サイト …