あきらぼ

テック系ブログ

Ankerポータブル電源を簡易UPSとして使ってみる

先日、修理したAnkerのポータブルバッテリーですが予定通り簡易UPSとして2カ月ほど使ってみました。 修理の記事はこちら。 aki-lab.hatenadiary.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 今回なぜ簡易UPSとして使おうかと思った理由は…

PowerPointでmp4動画が真っ黒になって「メディアを再生できません」と表示される。

PowerPointにMP4の動画を張り付けたところ、なぜか張り付けた動画が真っ黒になってしまい「メディアが再生できません」とエラーが表示されてしました。 結論から言うと、動画はH264のコーデックの正しいMP4動画なのですが、パワーポイントがYUV422pというMP4…

iPhoneの写真をheicファイルからjpegファイルにpython で変換する

またやってしまいました。 今までWindowsユーザーの私はiphone のデフォルト設定であるheicフォーマットの写真を扱いづらいのでjpeg保存にしていたのですが、iPhoneを買い替えた際に元の設定に戻ってしまっていました。 heicは圧縮率が高いので便利な面もあ…

Ankerのポータブル電源修理

壊れて動かなくなったというAnkerのポータブル電源を手に入れたので修理できるか試してみます。 症状としては充電ケーブルを接続しても何も表示がされず、USBや12V、100Vの出力ボタンを押しても何も反応しません。 とりあえずネットで調べてるみると分解修理…

Streamlitで部屋の温度・湿度モニターの可視化ボード作成

こんにちは。 今回はStreamlitを使って以前作った部屋の温湿度モニターの可視化ボードを作ってみました。 以前はChart.jsを使ってグラフ化していたのですが、Streamlitを使うと簡単にもっとInteractiveな表示ができそうなので試してみた次第です。 前回Chat.…

docker-composeで「unknown or invalid runtime name: nvidia」のエラー

あるdocker-composeのGPUを使用するイメージでハマってしまったので、解決した方法を書こうと思います。 環境 Windows11 Cuda V12.2.128 WSL2(Ubuntu20.04) Docker 20.10.17 Docker Compose V1.25 問題 WSL2(Ubuntu20.04)上で以下のようなruntimeでnvidi…

【IoT】【悲報】ラトックのスマート家電リモコンがIFTTTとの連携を終了

IoT

ラトックシステムのスマート家電リモコンがIFTTTとの連携を終了するとのです。 www.ratocsystems.com 私が使っているRATOCの家電リモコンは以下の二つです。 こちらを使っていた理由はIFTTT連携を通してIoT化できるからという理由です。 実際にこれらを使っ…

【Steam】【Ubuntu】【ARK】ARKのゲームサーバーをSystemdでデーモン(service)化する

今回はARKのゲームサーバーをCrontabでモニターして起動する方法で使ってきましたが、Systemdのデーモン(Service)化すると異常停止時に再起動したり、ログを残せたり簡単に再起動できたりと良いことずくめなのでデーモン化することとしました。 起動スクリ…

【Linux】【ARK】SteamCMDの自動化・ARKサーバーアップデート

今回はSteamCMDでのARKサーバーアップテートの自動化をしてみました。 環境はLinux(Ubuntu)のVPSサーバーです。 SteamCMDで手動でいつもアップデートしていたのですが、数コマンドですが面倒くさいのでシェルスクリプト化しました。 基本的には以下の記事の…

賃貸のリモコン無しシーリングライトでもIoTしたい!

こんにちは。 今回は最近引っ越した際にリモコンタイプではないシーリングライトをなんとかしてIoT化したのでそのことを書こうと思います。 背景 引っ越しをしたい際に、リビングのシーリングライトが紐を引くか、壁のスイッチを押すという二つでしか操作で…

【Tensorflow】【Python】PythonとSpleeterでYoutubeから動画をダウンロードして音楽とボーカル音声を分離して保存する。

こんにちは。 今回は音声と演奏を分けるSpleeterを使用してYoutubeから動画をダウンロードして音声と演奏を分けてみようと思います。 こんなことができるようになります。 www.youtube.com Spleeter インストール コード (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

【Keras】【Tensorflow】VGG16ベースのモデルをSequentialモデルとFunctionalモデルで作る

こんにちは。 今回は以前作ったVGG16ベースで作った画像分類器をSequentialからFunctionalでモデルを作り直そうと思います。 以前作った画像分類器の記事はこちら。 aki-lab.hatenadiary.com Sequential Functional (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…

3Dプリンタで照明スイッチカバー製作

こんにちは。 今回は3Dプリンタで照明のスイッチカバーを作成しました。 製作背景 モデリング 印刷 取付 使用感 ピンとこないと思いますが、このようなものです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 製作背景 何がしたかったかというと、…

3Dプリンタで机のカバン掛け製作

こんにちは。 今回も3Dプリンタで日用品を作ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回製作したのは机のカバン掛けです。 会社のデスクでカバンの置き場に困っていたので作ってみます。 会社でデスクのキャビネットの扉の厚…

3Dプリンタで机の小物入れ作り

こんにちは。 今回は3Dプリンタで机の引き出しの小物入れを作ってみました。 会社が変わって新しいデスクになったのですが、引き出し等の収納は多いのですがペンを入れておけるような小物入れがなくて困っていました。 そこで3Dプリンタを使用して机の引き…

測位技術(GPS/GNSS/GNSS−INS/GNSS-RTK)

最近、仕事で測位装置をよく使うのですが高精度に位置情報を取得する方法が色々あるので、GPSをベースにした測位技術について勉強がてらまとめてみました。 GPS GNSS GPS-INS/GNSS-INS RTK-GNSS (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 概略図…

【Ubuntu】レンタルサーバーにFactorioサーバーを建てる

今回は友人とFactorioを一緒にプレイするのにKagoyaのUbuntuのレンタルサーバー(VPS)にFactorioサーバーを建ててみました。 専用サーバーのメリット ポート開放 サーバーソフトインストール 問題なければFactorioのソフトをインストールしていきます。 サ…

物体検出モデルYOLOv5を用いて家の前の交通量調査をしてみた

こんにちは。 先日、YOLOv5の使い方を確認しました。 aki-lab.hatenadiary.com 今度はこのモデルを使って、当初の目的である交通量調査を行いたいと思います。 こんな感じになります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 将来的にはリアル…

自作PCのアップグレード(マザーボード、CPU、メモリ)

こんにちは。 今回はPCがいい加減ゲームプレイ時など重いのでアップグレードすることにしました。 アップグレード内容・費用 組み替え アップグレード後のベンチマーク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アップグレード内容・費用 アップ…

3Dプリンタで小物置き作り

こんにちは。 今回は3Dプリンタで小物置きを作ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 最近、ヘッドセットのレシーバーにUSBメモリ、SDカードリーダーとPC周りの小物がデスクの上に散らかりっぱなしになっていました。 デ…

物体検出モデルYOLOv5の使い方

こんにちは。 今回は物体検出のモデルYOLOv5を使って騒音がすごい住んでいるマンション前の交通量を計ってみるために使い方を確認してみました。 YOLOv5とは PyTorchで使ってみる results.show() results.crop() results.print() results.pandas() (adsbygoo…

3Dプリンタで歯ブラシ置き

こんにちは。 今回は3Dプリンタで歯ブラシ置き用の小物を作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 歯列矯正で歯間用の歯ブラシを使うようになったので、コップに立てておくと場所がなくて困っていたので100円ショップで箸置き…

Anker Eufy RoboVac 11S バッテリー交換

こんにちは。 今回は私の持っているお掃除ロボットAnker Eufy RoboVac 11Sのバッテリーを交換しました。 どうして交換することになったかというと、ある日から充電しているとランプがオレンジ色に光るのですが、いざ掃除をスタートさせようとすると一瞬動い…

カルマンフィルタの復習

こんにちは。 先日、会社でカルマンフィルタの話がでて、ざっくりとしか説明できなかったので復習しようと思い教科書や動画等を色々見て分かりやすいものをいくつかピックアップしました。 カルマンフィルタとは? カルマンフィルタのあくまで個人的な理解に…

Nintendo ゲームキューブでディスクを読み込まない修理

こんにちは。 先日、友達から懐かしい任天堂ゲームキューブを貰ったのですが、ディスクを読み込まなかったので修理してみました。 問題現象 原因 修理 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 問題現象 今回問題となったのはゲームディスクの読…

【Python】Tkinterの再帰関数でRecursionError

こんにちは。 TKinterのafterによる再帰関数のエラーでハマったので少しそのこと書きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は以下のコードで「RecursionError: maximum recursion depth exceeded while calling a Python object」…

RaspberryPiで計測した環境センサ情報をSQLデータベースに書き込む

こんにちは。 今回は先日RaspberryPiで計測した環境データをSQLデータベースサーバーにアップロードします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回はCCS811とBME280から疑似CO2濃度と気圧を取得するところまで行いました。 RaspberryPi…

ARK新マップ「フィヨルド」専用サーバーを立てる

こんにちは。 先日オープンワールド恐竜育成開拓ゲームである「ARK」から新マップ「フィヨルド」が追加DLCとしてリリースされました。 www.spike-chunsoft.co.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は以前に立てたLostIslandマップ…

PyTorchをWindows環境にインストールしてPyCharmで使用する

こんにちは。今回はPyCharmでYOLOv5を使用するためにPyTorchをインストールしようとしたところ、上手くいかなかったので備忘録として残しておきます。 まず、私の環境はAnaconda等の仮想環境を使っていません。仮想環境を使っている場合のインストール方法は…

RaspberryPiでBME280で気圧測定

今回は気圧センサーであるBME280を使って気圧測定をしました。 最近梅雨入りしたせいで、ニュース等でも天気病などといって、気圧の低下に伴う体調不良が取り上げられるようになりました。この天気病は気圧の絶対値ではなく、変化量が重要だと考えられていま…